育児

健康雑学

ピジョンのジェル状歯みがき「ぷちキッズ」は小学生もOK?プチキッズレビュー&口コミ

「ぷちキッズって、赤ちゃん用?」と思ったママ・パパ必見!実は小学生の子にも使える?味や使い心地、安全性は?などなど、気になるポイントを口コミとレビューから詳しくチェックします。「ぷちキッズ」ってどんな歯みがき?【医薬部外品】ピジョン 親子で...
雑記置き場

レビュー【Gakkenニューブロック】は面白い!いらないとか思ってすみません

このサイトはアフィリエイトリンクを含みます。「Gakkenニューブロックって、正直いらないんじゃない?」私も最初はそう思っていました。場所をとりそうだし、子どもはすぐ飽きるんじゃないかって。でも――いざ使ってみると、まさかの大活躍。0歳から...
雑記置き場

1着の子供服(幼児)を最大限に活用?する方法…

こんにちは。3人の母をしています。子どもは成長が早く、あっという間に大きくなってしまいますね。1サイズ1シーズンで終了、となることもあります。兄弟や従兄弟がいて、まだ使い道があるなら良いのですが、使い道がないのはもったいない。フリマアプリで...
スポンサーリンク
雑記置き場

離乳食失敗談。カレイの干物をあげたらじんましんが出た話。

こんにちはmonakaです。当ブログはアフィリエイトリンクを含みます。我が家の長男が0才の時の話です。何ヶ月だったかなあ。5~7ヶ月くらいかなぁ。保育園にお迎えに行くと言われた言葉。「◯日後に給食でカレイが出ます。その前にお家で一度食べさせ...
雑記置き場

必要…?いいえ。何人目でもベビーベッドは使わないです。

こんにちはmonakaです。当ブログはアフィリエイトリンクを含みます。男の子を3人育てているんですが、ベビーベッドは一度も使いませんでした。どうしよっかな~と考えている方の参考になればいいなと思います。ベビーベッドを買わなかった理由我が家が...
健康雑学

赤ちゃんの臍ヘルニア(でべそ)を綿球とテープで圧迫治療した話

こんにちはmonakaです。我が子が臍ヘルニアになったときの話を書きます。臍ヘルニアはデベソです。おへそ周りの筋肉がうまく閉じてくれないと、スキマから腸が出てきてしまうんです。痛みはないようです。また、成長とともに筋肉が発達し、隙間は自然に...
健康雑学

生後4ヶ月で突然ミルクアレルギーぽくなり数日で克服した話。

3人目育児中のmonakaです。粉ミルクでちょっとしたトラブルがあったので記録しておきます。(他の第3子問題:赤ちゃんのおしりの割れ目が”yの字”になってる!?)他のお母さんお父さんたちの参考になれたら良いです。ミルクアレルギー発症!?具体...
雑記置き場

【互換性アリ】ピジョンの哺乳瓶にビーンスタークのちくびをつけて使っています。

こんにちはmonakaです。第3子の育児中なのです。混合で育てております。お下がりの哺乳瓶をいただいたけど、乳首は新品を使いたいなー。ということで、ビーンスタークのちくびをつけて飲ませています。ビーンスターク ニプル 赤ちゃん思い広口タイプ...
雑記置き場

互換性あり!ピジョンのスリムタイプ哺乳瓶にチュチュベビー乳首を使っていました。

こんにちはmonakaです。第1子と第2子の時、120mLガラス製のピジョンの哺乳瓶を使っていました。参考→ピジョンの哺乳瓶一覧お下がりの哺乳瓶だったので、瓶の印字は青でした。今は赤文字。デザイン変わったんですねえ。で、ピジョンの哺乳瓶に、...
雑記置き場

結局、お名前スタンプは不要だったなー…と思うのです。

保育園・幼稚園への入園準備として、お名前スタンプなどを検討中の方の参考になるであろう記事です。
スポンサーリンク