健康雑学

健康雑学

こどもの目やに、充血におすすめの抗菌目薬!

こんにちはmonakaです。薬剤師で3児の母をしています。保育園で結膜炎が流行っています。うちの子供たちも少し目やに、充血の症状が出ましたが、市販薬で対応できました。使ったのは、ロート抗菌目薬iです。お迎えの時に目やに、目の痛みがあると保育...
健康雑学

赤ちゃんのおしりの割れ目が”yの字”になってる!?

こんにちはmonakaです。第3子のおしりの割れ目が変なんです。ちょっと線が長くて深くて、ゆがんでて、曲がってて。上の方で薄い線が枝分かれしていてyの字みたいに見えます。同じような方の参考になれば良いなと思い記録しておきます。産後しばらくし...
健康雑学

アルカリ性食品と腎臓病について。野菜や果物を避けてはいけない理由とは

こんにちはmonakaです。薬剤師です。腎臓の機能が落ちてくると、カリウムを減らす必要があります。野菜、果物にはカリウムが多いので、食事の際、気をつけるように指導を受けるかと思います。透析レベルになると生でむしゃむしゃ食べることはかなり危険...
スポンサーリンク
健康雑学

妊娠中にRSウイルスワクチンは打つべき?3児の母の個人的意見です。

こんにちはmonakaです。こうみえて薬剤師です。来月が出産予定日の妊婦なんですが、先日妊婦健診に行ったらRSウイルスワクチンのパンフレットが置いてありました。え!RSウイルスのワクチンあるんだ!!と思いチラ見したところ、妊娠中にワクチンを...
健康雑学

健康診断で肝機能を指摘された!原因は何?再受診すべき???

こんにちはmonakaです。保険薬局で薬剤師してます。知り合いが、「今年の健康診断悪かったんだよ…。いつもはA判定の肝機能がD判定だった…。」と落ち込んでいました。肝機能が悪化した原因、可能性について書いていきますので、当てはまるものがある...
健康雑学

どうして!梅干しが!アルカリ性食品なんですかあああああああ!?

こんにちはmonakaです。長年放置していた謎を調べてみたのでまとめます。いや、だって、梅干しがアルカリ性なわけないと思うでしょう。梅干しにはクエン酸を含むっていうじゃない。クエン酸は酸性でしょ?梅干しめちゃめちゃ酸っぱいでしょ、酸性よね?...
健康雑学

ノーベル賞受賞!マイクロRNA とは?わかりやすくまとめてみよー。

生理学、医学の分野に大きな影響を与えるであろうマイクロRNA(microRNA,miRNA)について、調べたことをまとめてみましょう。まず、単語について。RNAはリボ核酸(Ribo Nucleic Acid)の略。DNAはデオキシリボ核酸 ...
健康雑学

【ずびずび鼻水】漢方薬のおすすめ紹介!「小青竜湯」

花粉症、鼻炎でお悩みの方におすすめな小青竜湯についてだらだらと語ってます。
健康雑学

【こんこん咳】漢方薬のおすすめ紹介!「麦門冬湯」

咳の症状でお悩みですか???痰はほとんど出ないけれど乾いた咳がとまらないなら麦門冬湯がおすすめ!!
健康雑学

2023年1月、新型コロナウイルスに感染したときの話

こんにちはmonakaです。とうとうマスクをつけなくて良い世界になりましたね。マスクをすることが習慣になっているので、なかなか外しにくい気がしますけれどね。2020年2月頃に騒がれ始めた恐ろしい新型コロナウイルスが、ただの風邪に準じるレベル...
スポンサーリンク