こんにちはmonakaです。熱海市の姫の沢公園に行きました。
住所は 413-0002 静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164 です。
3月中旬の曇りの日でした。標高があるので、結構寒かったです。
めちゃくちゃ広い公園でした。そして、山。山道です。アスファルトで舗装されてはいるものの、平坦な道ではなくどこもかしこも坂道だらけ。ハイヒールで行ってはいけませんね。
100mくらいの間隔で、アスレチックが用意されているので、道を歩きながらアスレチックを攻略していきます。もっと堪能したかったのですが、足腰が疲れてしまったので1時間くらいで帰りました。全部回るのに3~4時間はかかるのでは?

運動のために歩いているであろう大人のかたもチラホラ見かけました。本当、斜面だらけですし、1周すると相当な運動量になるでしょう。
逆に、天気と寒さのせいか子供は全然いませんでした。家族連れでたったの2組しか見かけなかった。アスレチック同士も離れているので、めちゃくちゃソーシャルディスタンスに配慮された公園といえます。
アスレチック同士が離れていて、上り坂や下り坂がたくさんあるので、小さいお子さんにはあまりおすすめではないかもしれません。すぐに疲れてしまいます。アスレチック自体も、背が足りなくて一人では遊べないものも中にはあります。ウンテイとか。小学生、中学生くらいが対象だろうなあと思います。
ツツジのコーナーとアジサイのコーナーがありました。なかなか広大なスペースでしたので、見頃の時期に行くと素敵だと思います。訪問時はツバキが咲いていました。他にも桜の木、どんぐりの木などがあるので四季の変化を楽しめそうです。そうそう、松ぼっくりが落ちているところもありました。3歳の次男がせっせと拾ってましたよ。
トイレ、駐車場ともに複数あります。今度は違う駐車場に停めて、攻略しきれなかったアトラクションに挑戦したいと思います。
滞在時間2時間未満だったので、5歳の長男は「もっと遊びたかった…」と不満げでした。体力ついたなあ。次はお弁当持参で行きたいね。