2024-10

健康雑学

健康診断で肝機能を指摘された!原因は何?再受診すべき???

こんにちはmonakaです。保険薬局で薬剤師してます。知り合いが、「今年の健康診断悪かったんだよ…。いつもはA判定の肝機能がD判定だった…。」と落ち込んでいました。肝機能が悪化した原因、可能性について書いていきますので、当てはまるものがある...
おでかけのきろく

マジでやみつき。ラーメン猪のししの特製ラーメン

こんにちはmonakaです。定期的に食べずにはいられないラーメンを紹介します。勝手にいのししラーメンと呼んでおりましたが、店名は「ラーメン 猪のしし」猪は使われていません。使われているのは豚肉です。豚肉好きな人、背脂好きな人、こってり好きな...
雑記置き場

学資保険とかこども共済が必要なのか考えてみる。

こんにちはmonakaです。3歳と5歳の子がいます。更に、現在妊娠中です。こどもの保険・共済。皆さん加入してますか?保育園からかわいいチラシを持って帰ってくるんですよね。アンパンマンの絵とか書いてあって。メリットデメリットを少し検討してみま...
スポンサーリンク
雑記置き場

【懸賞】当選報告2024年10月

こんにちはmonakaです。懸賞で当選した品目を記録していこうと思います。このページには、2024年10月に手元に届いた商品を記録します。エックスで応募&当選したもの・Amazonギフトカード1,000円・ファミリーマートのお買い物券500...
健康雑学

どうして!梅干しが!アルカリ性食品なんですかあああああああ!?

こんにちはmonakaです。長年放置していた謎を調べてみたのでまとめます。いや、だって、梅干しがアルカリ性なわけないと思うでしょう。梅干しにはクエン酸を含むっていうじゃない。クエン酸は酸性でしょ?梅干しめちゃめちゃ酸っぱいでしょ、酸性よね?...
おでかけのきろく

レゴランドホテルに泊まりました。

こんにちはmonakaです。夏の終わりとはいえ、まだまだ残暑厳しい9月にレゴランドに行ってきました。静岡からは日帰りでもいけますが、せっかくなので世界観満点のレゴランドホテルにも泊まり、1泊2日で楽しむことに!結論から言うと、宿泊プランは大...
健康雑学

ノーベル賞受賞!マイクロRNA とは?わかりやすくまとめてみよー。

生理学、医学の分野に大きな影響を与えるであろうマイクロRNA(microRNA,miRNA)について、調べたことをまとめてみましょう。まず、単語について。RNAはリボ核酸(Ribo Nucleic Acid)の略。DNAはデオキシリボ核酸 ...
おでかけのきろく

静岡県伊豆市【修善寺しいたけの里】でキノコ狩り♪

こんにちはmonakaです。2024年9月に静岡県伊豆市にある修善寺しいたけの里へ行ってきました。住所 〒410-2403伊豆市年川785-1定休日 水曜日営業時間 9:30~15:00駐車場 あり修善寺のくねくね山道を車で上ります。駐車場...
雑記置き場

こどもちゃれんじbabyはやるべき?個人的レビュー

こんにちはmonakaです。2020年頃に1年間、一括払いで受講していたので感想など書いていきたいと思います。私自身が小中高とチャレンジにお世話になったので、ベネッセへの好感度は高く、妊娠中から入会する!と決めていました。(ちなみに自分の時...
健康雑学

【ずびずび鼻水】漢方薬のおすすめ紹介!「小青竜湯」

花粉症、鼻炎でお悩みの方におすすめな小青竜湯についてだらだらと語ってます。
スポンサーリンク