健康の学び

健康の学び

健康診断で肝機能を指摘された!原因は何?再受診すべき???

知り合いが健康診断でd判定だったので、肝機能が悪化する原因と対策などをまとめました。
健康の学び

どうして!梅干しが!アルカリ性食品なんですかあああああああ!?

こんにちはmonakaです。長年放置していた謎を調べてみたのでまとめます。いや、だって、梅干しがアルカリ性なわけないと思うでしょう。梅干しにはクエン酸を含むっていうじゃない。クエン酸は酸性でしょ?梅干しめちゃめちゃ酸っぱいでしょ、酸性よね?...
健康の学び

ノーベル賞受賞!マイクロRNA とは?わかりやすくまとめてみよー。

生理学、医学の分野に大きな影響を与えるであろうマイクロRNA(microRNA,miRNA)について、調べたことをまとめてみましょう。まず、単語について。RNAはリボ核酸(Ribo Nucleic Acid)の略。DNAはデオキシリボ核酸 ...
スポンサーリンク
健康の学び

花粉症など、透明な鼻水がよく止まる!おすすめ漢方薬「小青竜湯」

花粉症、鼻炎でお悩みの方におすすめな小青竜湯についてサクッと語ってます。
健康の学び

コンコン咳が出るときにおすすめ咳止め市販薬「麦門冬湯」

咳の症状でお悩みですか???痰はほとんど出ないけれど乾いた咳がとまらないなら麦門冬湯がおすすめ!!
健康の学び

2023年1月、新型コロナウイルスに感染したときの話

こんにちはmonakaです。とうとうマスクをつけなくて良い世界になりましたね。マスクをすることが習慣になっているので、なかなか外しにくい気がしますけれどね。2020年2月頃に騒がれ始めた恐ろしい新型コロナウイルスが、ただの風邪に準じるレベル...
健康の学び

2回も乳腺炎になったけど発熱と痛みがやばすぎた…

こんにちはmonakaです。乳腺炎。全授乳婦が恐れているといって過言ではないでしょう。2023年の第2子授乳期間に、2回もなってしまいました。(医師の診察は受けていないので、たぶん乳腺炎、きっと乳腺炎、なんですけど。)いややばいです。痛いよ...
健康の学び

妊娠出産の何がつらいって間違いなくつわり

こんにちはmonakaです。二人の男子がおります。妊娠中のつわりについて書きます。もちろん陣痛も死にそうに痛いんですけど、出産のゴールが見えるから頑張れるというか。痛みの波に翻弄されているうちにどうにかこうにか終わってしまうというか。何日も...
健康の学び

妊娠中、積極的にプロセスチーズを食べると良い 3つの理由。

妊娠中にチーズを多く食べると、生まれた子供が睡眠不足になりにくいことが分かった! という発表がありました。 お母さんが妊娠中にチーズをよく食べると、夜更かししない、ぐっすり寝る子が産まれるの???なにそれ面白ーい と思ったので妊婦とチーズについて考察します。
健康の学び

アルコールと健康について考えてみる。節度ある適度な飲酒ってどれくらい?

健康的な毎日を送りたいので、お酒はほどほどに…って具体的にどれくらいなら良いのか知ってますか?
スポンサーリンク