PR

サクサク人気!春華堂のうなぎサブレはどこで売ってる?

クローバー グルメ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

静岡・浜松の名菓「うなぎパイ」で知られる春華堂が手がける“うなぎサブレ”。

バターたっぷりの風味と歯ざわりの良い軽い食感。隠し味として練り込まれた「うなぎ粉」がクセになるお菓子です。

可愛らしいうなぎデザインでぐんぐんと人気を集めています。手土産やおやつにもぴったりのサイズ感。

この記事では、うなぎサブレはどこで買えるのか、通販は可能か、値段や賞味期限、おすすめポイントまで丁寧に解説します。


うなぎサブレはどこで買える?販売店舗まとめ

うなぎサブレは春華堂の直営店、静岡県内の駅、サービスエリア、お土産屋さんで購入可能です。(※駅、SA、土産物屋は必ず置いてあるとは限りません。)

オンラインで購入しお取り寄せすることもできます。

春華堂の直営店一覧(浜松市内)

・春華堂本店

静岡県浜松市中央区鍛冶町 321-10

・佐鳴湖パークタウン店

静岡県浜松市中央区富塚町 1928-8

・佐藤店

静岡県浜松市中央区佐藤 2-35-23

・遠鉄百貨店SHOP春華堂

静岡県浜松市中央区砂山町 320-2(遠鉄百貨店 新館B1F)

・SWEETS BANK SHOP春華堂

静岡県浜松市中央区神田町 553

・うなぎパイファクトリー

静岡県浜松市中央区大久保町 748-51

・nicoe SHOP春華堂

静岡県浜松市浜名区染地台 6-7-11(nicoe内)

駅・サービスエリアなどでの購入

春華堂の「うなぎサブレ」は、静岡県内の交通拠点を中心に幅広く販売されています。以下のような場所で入手可能です。

・各主要駅

熱海駅、浜松駅、掛川駅、静岡駅、新富士駅、三島駅、御殿場駅、三河安城駅など、多くの駅の売店やお土産コーナーで取り扱いがあります

・高速道路のサービスエリア・パーキングエリア

静岡県内では、恵那峡SA、掛川PA、静岡SAなどのサービスエリアにお土産売り場があり、こちらでも「うなぎサブレ」を見かけることがあります 。

特に静岡SAでは多彩な静岡土産が並んでいます。訪れる方はチェックしてみてください 。

・その他のお土産コーナーにも可能性あり

静岡県内の観光地や地域のショッピング施設にあるお土産コーナーでも、「うなぎサブレ」が取り扱われている可能性があります。

駅やSAに限らず、静岡県を訪れた際は、お土産コーナーをもれなく確認してみると良いでしょう。

公式オンラインショップ

春華堂の「うなぎサブレ」は、公式オンラインショップを通じて全国どこからでも購入可能です。

8枚・12枚・20枚入りの3サイズ展開で、価格はそれぞれ518円・777円・1,296円(税込)です。

クレジットカード、銀行振込、AmazonPay、PayPay、代金引換、コンビニ支払いと、複数の決済方法があります。

また、商品合計10,800円(税込)以上で送料無料となります。

楽天にも公式ショップがあります。

バターの香るサクサク食感に、うなぎの出汁を粉末にした“うなぎ粉”のまろやかな旨みがひそむ、リピーターの多いうま味系サブレです。

価格・量・賞味期限は?

うなぎサブレはコスパがよいお土産です。

1枚約65円!65円でこのクオリティの御当地土産はなかなかありません。

誰しも、安いお土産の味のショボさにがっかりしたことがあるはずです。

うなぎサブレは、美味しいです。

うなぎサブレを作る春華堂は創業明治20年。静岡を代表するといっても良いくらい、老舗の和洋菓子メーカーなのです。

うなぎサブレ自身も1996年からずーっと販売されているロングセラー。なんとなんと、来年30周年ですね。

うなぎサブレは、1日あたり5,300枚以上販売されているのだとか。すごい人気っぷりですね。

「8枚入(518円)」「12枚入(777円)」「20枚入(1,296円)」など、プチギフトにも嬉しい複数のバリエーションがあります。

賞味期限は製造日から60日程度。高温多湿、直射日光を避けて冷暗所保存が推奨されています。

うなぎパイとのセット販売や、期間限定のギフト商品もありますよ。

見かけたら買ってみてくださいね。


個包装で便利!パッケージの魅力と口コミ

春華堂の「うなぎサブレ」は、味はもちろん、見た目にも楽しいパッケージデザインが高評価されています。

1枚ずつ個包装されているため、湿気やにおい移りの心配が少なく、開封後も鮮度を保ちやすいです。

配りやすく衛生的なので、職場やイベントでのお土産にも重宝します。

表面には、愛嬌あるうなぎさんと「う」の文字が刻まれ、静岡らしさ、浜松らしさが演出されています。

手に取った瞬間から話題が広がりますよ。

口コミでは「バターの香りが豊かでサクサク軽い」「うなぎ粉はほんのりで食べやすい」「見た目のインパクトがあって子どもも喜ぶ」といった声が多く寄せられています。

おしゃれさと親しみやすさを兼ね備えたデザイン性は、旅行のお土産やちょっとした手土産としても使いやすいです。

口コミはこちらの記事でも詳しく紹介しています。うなぎサブレの口コミは?おいしい?まずい?うなぎサブレチョコは期間限定!

味だけでなく、贈る相手の笑顔まで考えられた、まさに“静岡の銘菓”といえる一品です。


まとめ | 浜松土産にもおうちのおやつにもおすすめ

春華堂の「うなぎサブレ」は、浜松市内の直営店はもちろん、静岡県内の駅やサービスエリア、オンラインショップなど、さまざまな場所で手軽に購入できる人気の銘菓です。

サクサクと軽い食感にバターの香りが広がり、隠し味のうなぎ粉がほのかな旨みを添えます。

個包装で日持ちも良く、配りやすいため職場や友人へのお土産にもぴったり。

可愛らしい見た目と安定した美味しさは、自宅用のおやつにもおすすめです。

うなぎサブレは旅行のお土産にも、お取り寄せスイーツとしても優秀です。

一度味わえばきっとファンになりますよ。

>> うなぎサブレを楽天でチェック

関連記事

【うなぎパイの口コミ】

静岡名物うなぎパイはどんな味?

ウナギを模したパイ「うなぎんぼ」の感想

スポンサーリンク
グルメ