PR

ヨロズの株主優待が到着しました。2025年3月権利分!

雑記置き場

株式会社ヨロズから、株主優待品が届きました。

2025年3月権利分です。

どんな会社?

株式会社ヨロズは、1948年の創業。

サスペンションを主体とする自動車部品メーカーです。サスペンションは、車を安定させる大事なパーツなんですって。自動車の足まわりの部品をつくっている会社みたい。

日産やトヨタなど、多くの車メーカーと関わっており、世界中に工場があります。日本だけでなく、海外でも活躍しているグローバルな会社です。

すごいね!

株主優待をもらうためには

年に1回その年の3月末時点の株主が対象になります。

今のところ、1年未満でも優待がもらえますね。

100株以上は1,000円相当の商品またはQUOカード

1,000株以上は2,000円相当の商品またはQUOカード

10,000株以上は3,000円相当の商品またはQUOカード

保有期間が1年以上3年未満で+1,000円分

保有期間3年以上は+2,000円分とグレードが上がりますよー。

私は100株(1,000円)を2年以上保有(+1,000円)しているので、2,000円相当に該当します。

しかし一万株って…。最近の株価は900〜1000円でしょ。100株が9万〜10万円でしょ。1,000株だと90万〜100万円…。いちまんかぶは、いっせんまんえんですね高すぎいいいいいい。

カタログギフトから選択する

1,000円相当〜5,000円相当までの5段階あります。

それぞれ8品ずつ掲載されていて、8品の中から1つ選びます。

2,000円相当の時は2,000円1品なんですね。1,000円×2の方が良くてもそれはダメっぽい。

申し込み方法はハガキ、またはウエブです。

何をもらった?

こちら。

ココ・ファーム・ワイナリーのベルジュ風葡萄酢2本セットです。

ブドウ酢。お飲み物です。

一時期ミチョ(スーパーやドラッグストアで買える韓国の果実発酵酢)にハマったので、国産葡萄酢はどんなもんぞ?と気になりまして。

水か炭酸水で薄めて飲むやつ。ストレートでもいけます。氷をたくさん入れて飲みたいな。

甘酸っぱくて美味しいです。ブドウの香りがとても爽やか!

香りでさっぱりすっきりしますし、お酢なので健康的な感じです。届いたのが7月なので夏バテ対策に良さそうです。

今更ながら口コミを見てみると、すばらしく高評価。料亭やレストランでも提供されているみたい。料理人が認める味ってことですよね。

「下手なワインやシャンパンよりこの葡萄酢の方が美味しい」という人もいるほど。

見てたら追加で大量に購入したくなってしまいました。まだ半分も飲み終わっていないのに。

ふふ、良いものもらえてハッピーです。

去年は金谷ホテルベーカリーの金谷ハードバウムっていう、ホールバウムクーヘンをいただきました。あれもすごく良かった…。

長期保有しますので今後ともよろしくお願いいたします。