一人暮らしってコスパ悪いよね。家事とか電気代とか。

ティーカップ雑記置き場

こんにちはmonakaです。

一人暮らしがどれくらいコスパ悪いかを考えてみます。

食事の面から見たコスパの悪さ

まずご飯。材料を買いに行く負担。お店までの往復にかかる時間と労力がもったいない。お店の中でうろうろ選ぶ時間がもったいない。

運動がてら歩きたい人とか、日々のお得商品を探すことが趣味の人とか、時間を持て余している人は別として、自分一人の食料を、わざわざ時間を割いて、定期的に買いに行かなければならないってだるいです。

まあ、一人だと食料の減りがゆっくりなので生鮮食品でなければ買いだめができるところは悪くないです。複数人の場合は代表者だけ買い出しに出れば良いとはいえ、ご飯を食べる人数に比例して荷物が増えますからね。まとめ買いしても人数が多いとあっという間に食べ尽くしてしまいます。

料理と片付けの手間、これは間違いなく一人暮らしのデメリットだと思います。一人分作るって結構難しいんですよ。たくさん作っても味に飽きてしまうし。何人前作っても光熱費はそれほど変わらなかったりします。

フライパンで目玉焼きを1個作るのも2個作るのも、使うガスの量とかかる時間はそれほど変わりません。洗うフライパンも1つです。一人一人がそれぞれ作るより、1人が2人分作った方が良いですよね。

洗い物だって、お皿1つ洗うのと2つまとめて洗うのってそんなに労力変わりません。多すぎるとシンクがごちゃごちゃでしんどいですけどね。

一番大事なのはここ。一人で食べるご飯より、仲間と食べるご飯の方が圧倒的に美味しくて幸せです。

ライフラインからみたコスパの悪さ

以前一人暮らしの時に電気代0円チャレンジをしたことがあります。知ってます?基本料金って結構馬鹿にならないのです。部屋のあらゆるコンセントは抜いていたのですが、(多分電気もつけなかったと思うんだけど)ブレーカーOFFにしなかったので基本料金は請求されまして。それが意外と高かったんですねえ。実際、前の住人が電気のアンペア(最大使用量のようなもの?大きくするとそれだけ基本料金が上がります)を引き上げてたというのが大いに問題だったわけですが。

各々が基本料金を払わずに1つの電源をシェアした方が安い訳です。

夏にクーラーを使うとき、冬に暖房を使うとき。一人一人が各部屋にいるより複数人が一部屋にいた方が無駄がないですよね。

基本料金をシェアすると考えればガス、水道に関しても同じことが言えます。

あ、一番大きいのを忘れていました。家賃です。家賃は高いですよね、二人で割り勘すればかなりお安くなります。

その他とまとめ

今回考えた一人暮らしの悪いコストとはお金だけでなく手間、負担のことでもあります。

誰か一人がまとめて全員分の家事をすることは一人一人がばらばらにそれぞれの家事をするより効率が良い。コスパが良い。

料理については先ほど述べましたが、掃除、洗濯に関しても一人で全部頑張らなくて良いわけです。分担すれば負担が軽減されます。(ただし同居人が掃除下手、散らかし野郎でむしろ一人暮らしの方が片付け楽だよ!ということはあり得ます。それでもあなたのおかげで同居人の負担は軽減されていますので彼にとってはコスパ最高です)

私が今まで実家で育ち、一人暮らしを経験し、結婚してみて。

一人暮らしはコスパ悪いよなあと思ったので書いてみました。終わりです。

雑記置き場
スポンサーリンク
monaka雑記帳