こんにちはmonakaです。
ジグソーパズル好きです。
あのちまちまこつこつと出来上がっていく様子がたまらなく楽しいですね。
ジグソーパズルのコツを書いてみようと思います。
まずは4角のカドを見つける
2辺がまっすぐだからすぐに分かる。
まずは4つの角ピースを発掘しましょう。
そして完成図と見比べて、どの部分か予想するのです。
そして枠を完成させる
4角のピースが定まったら枠を攻めていきましょう。
枠のピースは1辺がまっすぐだからこれもすぐにわかりますね。
色で大体の場所が分かればそれっぽい場所に置いておきます。
空の青色は上の方、地面の茶色は下の方…こんな感じです。
なんとなく繋がりそうなピース達は繋がるかどうか試してみましょう。
はまればラッキー♪
色で分からないときは角ピースに繋がる枠ピースを地道に探していくしかありません。
角ピースの凹凸と枠ピースの凸凹を見比べて、重ねてみて、はめてみて、ぴったり合うピースを探していきます。
完成図を見て、色合いを確認しながら枠を作っていきましょう。
地道にじわじわと埋めていく
枠が出来たら、中を埋めていきます。
やり方は同じです。
色や模様でこの辺かな~、と思うところにピースを置いてみる。
繋がりそうなピース達はとりあえず凹凸がはまるか試してみる。
枠に接するピースを見つけつつ、このピース同士は合うかな?と考えつつ埋めていきましょう。
同じ色を集めよう
例えば木の部分であれば茶色を集めておくと当てはめて確認するのに楽ですよね。
人の身体なら肌色どうし、服を作るならその色のピースをざっくり拾って、色同士仲間同士で集めておくと良いです。
顔のパーツは作りやすい
目、鼻、口はわかりやすいんですよね。
とりあえず人でも動物でも、顔のパーツを見つけたら拾って組み立てておきましょう。
線が繋がりそうなら確かめて
ピースの縁で線が切れているときは、同じように線が切れたピースがあるはずです。(無いこともあります)線同士が繋がりそうなら積極的にはめてみましょう。
ジグソーパズルのピースの形にも注目
ジグソーパズルのピースの凹凸の形もヒントになります。
たまに特徴的な形の凹凸、ありますよね。
やたら細長いとか穴が大きいとか。
そうでなくても、一つ一つ凹凸には癖があります。
よく見て合わせていきましょう。
以前、私は模様のないジグソーパズルを作ったことがあります。
全てのピースが同じ色で、完成形は無地の板になります。
ひたすら凹凸を見比べて、ちまちま当てはめて確認して作りました。
地味に楽しかったですね~。
もう無理ー!!!とか思わなかったはず。。。
まとめ
おわりです。
自称、ジグソーパズル得意な私が、
ジグソーパズルを作るコツについて、思いつく範囲で語ってみました。
お役に立てれば嬉しいです。