PR

赤い帽子のクッキアはどこで買える?KUKKIAカトルとは?実食レビュー!

kukkia グルメ

当サイトはアフィリエイトリンクを利用しています。

サクッとおいしい「赤い帽子 クッキア」。

薄いクッキーとゴーフレットでチョコを挟んだ、かわいい焼き菓子です。

地域によっては、スーパーやお土産売り場でも見かける定番スイーツです。

「どこで買える?」「味は美味しい?」と気になる人も多いはず。

この記事では、販売情報と実際に食べた感想を詳しく紹介します。

どこで買える?クッキアの販売場所まとめ


クッキアは全国的に知名度のあるお菓子ですが、実際にどこで買えるのか気になる人も多いですよね。

ここでは、クッキアを購入できる実店舗と、手軽に買える通販情報を紹介します。

クッキアが買える実店舗

赤い帽子の「クッキア」は、実店舗でも比較的広く販売されています。

  • 百貨店、デパ地下
  • ギフトショップ
  • スーパー 「イオン」「イトーヨーカドー」「ライフ」など
  • ショッピングモール
  • 成城石井
  • ナチュラルローソン
  • コストコ

これらの店舗で、取り扱いが確認されています。

在庫があれば、ギフトコーナーや菓子コーナーに並んでいることでしょう。

「手土産を急ぎで買いたい」「近くの店舗でサッと手に入れたい」というシーンでは、デパートのギフトコーナーや大型スーパーやモール内の菓子売場をまずチェックするのが確実です。

ただし、地域や時期、店舗の在庫によって取り扱いの有無や品揃えは異なります。

(製造が神奈川と山梨なので、東京、神奈川、静岡、山梨近辺では遭遇率が高いと思われます。)

確実に購入したい場合は、来店前に電話や店舗在庫確認をすることがおすすめです。

通販も便利でおすすめ

「クッキア」はオンラインでの取り扱いが豊富です。

近くの実店舗で在庫がない場合や、確実に購入したい時には通販が非常に便利です。

  • 公式サイト
  • 楽天市場
  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング

上記のショッピングサイトにて購入可能です。


全国どこでも注文可能で自宅まで届けてくれる点、在庫のバリエーションが豊富な点はオンラインショップの大きなメリットです。

そして複数ショップ間で価格・送料・ポイント還元を比較するのも容易です。

ただし、注意点としては「送料・配送地域」「発送までの日数」「ラッピングや熨斗対応の有無」などがショップによって異なります。

購入前に商品ページで詳細を確認することが重要です。

このように、実店舗・通販両方で「クッキア」は購入可能です。

ぷらっと手軽に買いたいなら実店舗での購入が、大量購入や遠方へのギフト発送を考えるならオンラインを活用するのがおすすめです。

クッキアとは?人気の理由をチェック

「クッキア」は、赤い帽子が手がける焼き菓子です。

ゴーフレットとクッキーの組み合わせに、なめらかなチョコレートを3層でサンドした構造が特徴です。

薄焼きクッキーの香ばしさと、ゴーフレットの軽やかな食感、そしてホイップチョコレートの舌触りの良さが、ちょうどよいバランスで楽しめます。

また、味のバリエーションが豊かで、定番は「ミルクチョコ」「ダークチョコ」「いちご」「抹茶」の4種です。それぞれ異なる風味が楽しめる点も人気です。


クッキアは個包装仕様であるため、配り用やシェア用にも適しており、贈り物の定番としてもニーズがあります。

そして、「手軽に食べられる」「味も見た目も悪くない」という“ちょうど良さ”が、日常使いやちょっとしたお礼にぴったりという点も好評です。

以上のように、クッキアは「食感・味のバランス」「バリエーションの豊富さ」「配りやすい仕様」「安心のブランド力」が組み合わさったため、幅広いシーンで選ばれる焼き菓子となっています。

クッキアカトルとは?


「カトル(Quatre)」は、フランス語で“4(よん)”を意味します。

赤い帽子の「KUKKIA カトル」は、4種類のチョコレート(ミルク・いちご・ダーク・抹茶)の詰め合わせ商品の名前です。

ミルクチョコ×3、ダークチョコ×3、抹茶チョコ×2、いちごチョコ×2で、全部で10枚入っています。

4種類の味を一度に楽しめる少量アソートタイプのクッキア。

ワンコインで買えるので、ちょっとしたプレゼントに適しています。

名前の響きも可愛らしく、手軽なおやつやプチギフトとして強い人気があります。

実際に食べてみたレビュー/味や食感は?

「赤い帽子」は、焼き菓子メーカーの「ちぼり」が展開するブランド。設立は1985年で、40年も続いています。(ちぼりの設立はなんと1946年!)

クッキアは、何度か人からもらったことがありました。なかなか美味しかったので、いろんな味をじっくり味わってみたく。

4味×5枚の20枚入りを購入〜。

kukkia

イトーヨーカドー三島店3階にある、みぞた商店という駄菓子屋さんでゲットしました。(定価より安かった…!)

見た目、大きさ、重さなど

赤い帽子 クッキアは袋入りと箱入りがあります。

袋入りは単味の商品なんですよね。お気に入りの味がある人は袋で買うのかな。

箱は横に広く、薄型なので棚でも場所を取りにくいです。おやつ用ストックにも向いています。

どちらにせよ、海外菓子のようなオシャレ感のあるパッケージです。もらったらテンションあがりそう。

kukkia

個包装仕様で、1枚ずつ包装されています。そうでなければ確実に湿気ってしまいますな。

薄焼きクッキーとゴーフレットの生地を重ねて、その間にチョコレートフィリングをサンドした構造を持っています。

kukkia

直結約6cm。正確には63mmでした。

小ぶりです。でも、クッキーと思えば大きめです。クッキーは一口サイズが多いから…。

重さは1枚8gでした。軽いので持ち運びや配布もしやすいですね。

ゴーフレットに赤い帽子のロゴが描かれています。かわいい。

kukkia

裏面のクッキーはなんだかまだら模様。

これは一体…?

箱をよく見たら、「アーモンドの皮」と書いてありました。なるほどー。

味や食べ応えとカロリー

ゴーフレットとチョコとクッキーの異なる3つの味が楽しめるお得感満載のクッキア。

ゴーフレットは、甘くない。

チョコは、甘い。

クッキーも、甘い。

ゴーフレット面を上にするか下にするかで印象が変わり面白いです。


ゴーフレットとクッキーの食感はどちらも「サクッ」なのだけれど同じではなく。

ゴーフレットは「パキッ」としています。モナカとかウエハースに近い。噛むたびにショリッと、シナっと変化するのも面白いです。

クッキーは「ホロッ」としています。ラングドシャほどきめ細かくはないですね。バター感もありません。

見た目の存在感が強いアーモンド。アーモンド粉といえばフィナンシェ。フィナンシェとても好きなのですが、クッキーからフィナンシェ味は感じませんでした。。

サクサクの食感に夢中になっている間に、チョコがふわっと溶けて融合します。

3層だけれど薄いので噛みやすい。前歯で噛むのがとても楽しいです。

サクサクサクサクサクサクサクサク。

とても良い音ですね。

ポロポロこぼれないかと不安だったけれど、意外と平気でした。チョコが落ちないように支えてくれてる…?

チョコは、準チョコレートなのですがふんわり食感で、そこそこコクがあって美味しいです。

順位付けをするなら、ダーク、ミルク、いちご、抹茶でしょうか。

じっくり真面目に食べると、ちょーっぴり口どけの悪さが気になるけれど、パクパクーっと食べてしまえば気付かないでしょうね。

カロリーは、1枚あたり約42 kcalです。

kukkia

お菓子の世界では、おひとつ100kcal超えが当たり前。なので非常に軽いカロリー設定です。

サクサク感が楽しくよく噛むせいか、チョコレートの油分が口に残るせいなのか。

3つの味と食感に脳がびっくりするからなのか。

クッキアは小さくて薄くて軽い割に、不思議と満足度が高いです。

足りない!もっと食べたい!となりません。

ダイエットのお供に良さそう???


他の人の口コミもまとめました。読んでみてください→まずい?美味しい?赤い帽子「KUKKIA(クッキア)」の口コミ

温めたクッキアはおいしい?

クッキアを電子レンジでほんの数秒温めると、どうなるでしょうか。

サクサクの生地に変化はありません。

中のチョコが少し溶けてトロトロになります。

チョコの甘みが強まります。なめらかで美味しいです。

食べるときに、フチからチョコが溢れます。こぼれないように気をつけないとなりません。

チョコたっぷり〜♪と嬉しくなります。

温めすぎるとチョコが溶け出すので、5〜7秒程度の短時間がおすすめです。

個人的には、温めたクッキアのチョコ部分が最も美味しく感じました。

冷やしたクッキアはおいしい?

クッキアを冷凍庫で冷やして食べるとどうなるでしょうか。

チョコがパリッと固まり、クッキーのサクサク感が一層際立ちます。

小型薄型のアイスサンドを食べているような気分になります。

甘さは控えめに感じます。

固いチョコの、パキパキの食感が好きな人はぜひ試してみてください。

まとめ|クッキアはコスパのよい美味菓子でした


赤い帽子のクッキアは、軽やかな食感とやさしい甘さが魅力の洋菓子です。

1枚あたりのカロリーも控えめで、日常的に楽しむのにちょうど良いお菓子です。

賞味期限も1〜2ヶ月以上ありストックにも向いています。

誰にでも配りやすい個包装仕様で、1枚30〜40円前後とコスパも良好。

カジュアルで、気取らず渡せる“美味しい焼き菓子”として、多くの人に喜ばれること間違いなしです。

>> 楽天でクッキアをチェックする
スポンサーリンク
グルメ