PR

タマチャンショップしあわせココナッツ(ビターカカオ)のレビュー記事

しあわせココナッツビターカカオパッケージ グルメ

こんにちはmonakaです。

ココナッツが好きです。

甘い香り、南国の味、サクサクの食感、全部好きです。

(ブログ名NATADEKOKOもココナッツのナタデココからつけました。)

タマチャンショップしあわせココナッツのビターカカオ味を食べたので記事にします。

しあわせココナッツ【ビターカカオ】を食べてみて思ったこと


2025年4月現在、しあわせココナッツは

  • ビターカカオ
  • リッチミルク
  • キャラメル
  • アーモンド
  • チップス

の5種類販売されています。どれにしようか迷いましたが、ビターカカオを選びました。

食べながら思ったことをつらつらと書いていきますね。

しあわせココナッツ【ビターカカオ】の味について

しあわせココナッツビターカカオ中身

正直、カカオ感は足りません。一口食べた印象が「しょっぱい」?でした。

ココナッツの甘みとカカオの苦みを想像していたので、塩気が強いのは意外に思いました。

原材料名を見ると醤油と書かれているので、「醤油ー!?」と驚きつつ、そうか醤油の味なのかあと納得しました。

ちなみにしょうがも入っているようです。ん~…ショウガの味は全然わかりません。

原材料名は↓

ココナッツ、砂糖、カカオ、麦芽糖、水飴、醤油、植物油脂、食塩、しょうが

カカオの使用量そこそこありそうなのになあ…。

見た目はとてもビターカカオなんですけどね。食べるとあまり分かりません。香りもココナッツに負けてます。

ココナッツとしてはとても美味です。香りも味も大満足です。

チョコ味を期待するとちょっとがっかりするかも。

追伸:夕食後にまた少し食べたところ、カカオ味、けっこうしっかりと感じました!さらに醤油のしょっぱさはほぼ気にならなかった…この感じ方の違いは一体…?

ビターカカオココナッツの食べ応えとカロリーについて

70gあたりの栄養成分表示は

  • エネルギー375kcal
  • たんぱく質 3.5g
  • 脂質   25.6g
  • 炭水化物 36.6g
  • 食塩相当量0.91g

…脂質多いですね?ココナッツからオイルがとれるくらいだし、そういうものかな。

脂質が多い分カロリーも高いです。一袋で菓子パン1個分、おにぎり2個分くらいのカロリーじゃない?

それと、食塩相当量も地味に多いと思います。ほぼ1g。

でもでも、一気に一袋はなかなか食べきれないです。

ひどい言い方をすると…硬くて顎が疲れるから。

良い言い方をすると…硬い分、時間をかけてよく噛むことによって、少ない量で満足できるから。

気付けば半分くらい食べてしまったのですが、かなり満たされたと感じています。

今日はもうやめておきます。

チャックがついているので保存しやすくて助かりますね。

まとめ:しあわせココナッツはリピありです。

しあわせココナッツの値段は一袋税込み450円です。安いと思います。私は大満足です。

パッケージもかわいくて、ちょっとしたプレゼントにも適しているんじゃないかな。

カカオ感は期待を超えなかったけれど、ココナッツ自体は100点満点なのでまた購入したいと思います。

次はリッチミルクを食べたい!