PR

【顆粒だし】2722アイケイの株主優待が到着!2025年5月権利分

雑記置き場
oplus_0

IKホールディングスの株主優待が到着しました。

なかなか音沙汰ないなあと思っていましたが、突然届いた優待品はこちら。

今年の優待は【鰹昆亭の和風だし】

2025年8月22日にポスト投函されていました。

鰹昆亭の和風だし4g×40包入りです。

4g包が縦に2つくっついた形で20セット入っています。

鰹節、昆布、塩などの素材にこだわり、豊かなコクと香りを持っています。みそ汁や煮物、うどんなど、さまざまな料理に手軽に使用できます。

日々のお料理に役立ちそうです。

原材料はかつお節粉末、食塩、甜菜糖、酵母エキス、昆布粉末。

安心安全の無添加設計。いいですね。

糖分も塩分も入っているから、これだけで味がバシッと決まる感じかな。

一箱40包入りは、株主優待専用なのかな。

80包3000円で販売中です。

「簡単においしいだしが取れる」「煮物料理に最適」「何度もリピートしている」などなど。特に、みそ汁や煮物に使うと美味しいみたい。

汁物、煮物の味つけはもちろん、焼きうどんとかチャーハンの味つけにもとても良さそう〜〜〜。

賞味期限2027年まであります。

十分余裕があるのでしばらく寝かせることにします。(今はダシのストックいっぱいあるのよね。)

去年まではウェブ上で選べたんだけどな〜。

たまご化粧水欲しかったなあ〜。

1年以上の継続保有が必要!

アイケイの株主優待をもらうためには、1年前の5/31から、必要な株数を持ち続ける必要があります。

そっかあ、とりあえず100株持っておいて直前に買い増してもダメなのね〜…。

1)保有株式100株以上500株未満は2,000円相当の商品

2)保有株式500株以上1,000株未満はお買い物金券4,000円

3)保有株式1,000株以上はお買い物金券10,000円

100株の商品は毎年顆粒だしになるのかしら。

含み損で200株保有中です。

買い増しを検討してはいるけれど、どうしようかなあ。

アイケイってどんな会社?

株式会社アイケイは、愛知県名古屋市に本社があります。通販事業を中心に幅広く展開しています。

代表的な商品は健康食品や調味料、スキンケア商品、生活雑貨など。

自社で商品を開発し、カタログ・テレビ通販・ネット通販で販売しています。通販に強いメーカー兼商社です。

アジア市場にも進出中。

最近の業績は、全体として堅調な増収増益傾向が続いており、来期もさらに成長が見込まれています。

ROEや自己資本比率などの改善からも、収益力や財務の健全性が向上していることがうかがえます。

配当についても増配傾向にあり、株主還元の積極姿勢が見られます。今期の年間配当は8円です。

2022年までは年間12円の配当でした。2023年は無配、2024年から復配して5円、8円と増えています。

なるほど、将来有望な気がします。

大量に買ってみても良いかもしれませんね…。