PR

うますぎですのよ。銀座たまやの「ごまたまご」どこで買える?

gomatamago グルメ

こんにちは。

東京土産の定番『ごまたまご』を、数年ぶりに食べてみました。黒ごまの濃厚な味わいがたまりませんね。

ごまたまご、美味しいですねえ。

まえからよんでもうしろからよんでもGOMATAMAGO

パッケージも素敵です。

個包装でおやつにぴったり。

ふとした時に食べたくなるお菓子です。

ごまたまごの基本情報


白い卵のようなコロンとしたかわいらしい見た目です。

ホワイトチョコレートのコーティング

薄いカステラ生地

たっぷり黒ごま餡

黒ごまのペースト

4層構造となっています。美しいです。

白い外観なのに中身が真っ黒というギャップも良いですよね。

値段について

3個入 421円・1個あたり140.3円

8個入 950円・1個あたり118.75円

12個入 1,404円・1個あたり117円

18個入 2,106円・1個あたり117円

(2025/07/31まで)

8月1日から値上げだそうです。

3個入 486円・1個あたり162円

8個入 1,080円・1個あたり135円

12個入 1,620円・1個あたり135円

18個入 2,430円・1個あたり135円

おひとつ20円程度の値上げです。

3個入りはちょっと割高なんですね。

カロリーと栄養成分について

1個28g、カロリーは109kcalです。

タンパク質1.8g、脂質3.9g、炭水化物17.1g、食塩相当量0.05g

タンパク質、脂質、炭水化物を足すと22.8gなんですけど、5.2gは水分なのかな?

ゴマも白餡も、タンパク質豊富そうなイメージがあるけれど、意外と含まれていないのね。腹持ちはあまり良くないかも。

カロリーは高くない。

脂質も控えめな印象です。

糖質は多めなので血糖値コントロールや糖質制限中の人には向きません…と。


賞味期限と保管方法について

賞味期限は2〜3週間のお日持ちとされています。

直射日光、高温多湿を避けて保管です。

つまり常温保管でOKです。夏場は高温でホワイトチョコレートコーティングが溶けないよう注意しないといけませんね。チョコレートは一度溶けると風味が落ちてしまいますので…。

ちなみに、東京駅で7月28日に購入したごまたまごの賞味期限は8月17日でした。20日日持ちのある状態で買えました。

ごまたまごはここで買える!

銀座たまやの店舗一覧 https://share.google/vRha2sxETgLIlnhy0

店舗名をクリックすると、そのお店での取り扱い商品がわかります。

けっこう店舗によってばらつきあります。

期間限定ごまたまご狙いなら、事前にチェックしてから行くのが良さそうです。

ごまたまごのバリエーション

実はいろんな味がある東京たまごシリーズ。

どれもこれも美味しそうすぎて食べたくなってしまいます。

すいーとぽてたまご


外側は薄紫色のホワイトチョコレート、中身は黄色いさつまいも餡です。スイートポテトのような味わい。

宇治抹茶たまご


外側は抹茶香るダークチョコレート、中身は緑色の抹茶餡です。中心には白い練乳ペーストが入っています。ほろ苦く上品な味わい。

チョコたまご


外側はキャラメル香るダークチョコレート、中身はキャラメル餡です。キャラメルブラウニーを表現しています。

メロンたまご

海老名SA下り限定

外側はメロンのような薄緑色、中身は橙色の赤肉メロン餡です。

ごまたまごプリン


カスタードプリン×黒ごまペースト。玉子型の容器に入っています。

期間限定たまご


2025年夏はレモネードたまご。外側はレモンピールが香る薄い黄色のホワイトチョコレート、中身はレモネード餡です。

銀座たまやと東京玉子本舗の関係について

パッケージをみていて混乱したのでまとめます。

東京玉子本舗が大元の会社です。銀座たまやブランドを運営しています。商品の開発・販売を行っているのは東京玉子本舗。

銀座たまやは東京玉子本舗のブランド名の1つ。東京たまごシリーズを展開しています。

ごまたまごの良い口コミ・評判


黒ごまの風味がとにかく濃厚

「黒ごまペーストや餡がこっくりとしていておいしい」「一口かじると口の中に黒ごまの風味が広がります」との声が多く、ゴマ好きの心をつかむ味わいです。

和と洋の美しいハーモニー

カステラ生地+黒ごまあん+黒ごまペースト+ホワイトチョコの四層構造で、「和洋折衷」「絶妙なバランス」「口当たりがしっとり」など高評価が多いです。

見た目・デザインに好感

たまご型の可愛らしいビジュアルと丁寧な個包装が好印象。「見た目も卵型でかわいい」「個包装で贈りやすい」「包装も可愛い」と贈答用途にも支持されています。

東京土産としての信頼性

「東京みやげと言えばこれ」「知名度が高く、贈った相手にも喜ばれた」との声が多数。地方在住者がネットでリピート購入している例もあるほど支持されています。

日持ちがよくお土産に適している

賞味期限は約2〜3週間と長め。個包装であることや、手提げ袋の付属などで手土産に便利との声も多いです。

コスパの良さ

価格も手頃で、「数個入りを気軽に買える」「自分用・贈答用に重宝」と評価されています。

悪い口コミ・気になる声


子どもには好まれないこともある

「子どもは甘い洋菓子を期待していたため、あまりウケなかった」という声があり、和菓子が苦手な子どもには向かない可能性があります。(たまごの見た目はウケると思うんですけど…)(うちの子どもたちはごまたまご大好きです)

甘さや食感の好みは分かれる

「ホワイトチョコのコーティングが薄く主張が弱い」「甘さ控えめだから物足りない」と感じる人もいるようです。甘党からの評価は厳しめかも。

駅売店では希望のパッケージが置いていないことも

希望の個数入りのパッケージが置いていないことがあるようです。「少量を買いたかったのに、売店には大容量しかなかった」という声があります。

温めて食べるごまたまご

最近リベイクが流行っている気がします。

ごまたまごを電子レンジで温めて食べるとどうなるでしょう???

500Wで30秒チンして食べてみました。

半分に切ってからレンチンしましたよ。

ちょっととろけてテカってます。

黒ごまペーストも垂れてますね。

ホワイトチョコレートの甘い香りが漂います。

スプーンで食べます。

あっつっ。熱い。

ちょっと火傷したかもしれません。

予想外以上に熱かったけれど、

ホカホカのごまあんぱんぽくておいしいです。

最後はごまあんがポロポロしてしまって、スプーンですくいきれませんでした。

常温で食べるよりも甘さがマシマシです。

甘すぎるくらいに甘くてびっくりします。ごまたまごが甘さ控えめで物足りないなんてウソですよ。

甘党の人はぜひお試しを。せっかくお皿に載せるのであれば、はちみつとかジャムとかかけてもサマになりそうです。

数百円クラスのおしゃれなデザートプレートを爆誕させてくださいませ。

…ごまたまご転落事故が発生するかもしれないので、転がらないようにあらかじめ割っておくのが良いと思います。

冷やして食べるごまたまご

ごまたまごを冷凍して食べるとどうなる???

まとめ

ごまたまごは、黒ごまの濃厚な風味とホワイトチョコの優しい甘さが絶妙にマッチした東京の人気土産です。

可愛いたまご型の見た目と個包装の便利さで、手土産やちょっとしたご褒美にもぴったり。

日持ちも長く、さまざまな味のバリエーションがあるので何度でも楽しめます。

値段も手頃で、通販や駅でも購入できるのが嬉しいポイント。

程よい甘さとサイズ感なのでパクパク食べてしまいたくなりますが、食べすぎには注意していただいて。1日1個のプチ贅沢として楽しむのがおすすめです。

>> 楽天でごまたまごを探す!!
スポンサーリンク
グルメ